YOSHINO POWER Bシリーズ
YOSHINO POWER Bの全個体ポータブル電源シリーズが「Bシリーズ」。業界で先行してポータブル電源に全個体電池を採用し、スペックも最上位グレードのポータブル電源です。
製品の特徴
YOSHINO POWER Bシリーズのメリット
全モデルで全個体バッテリーを採用
YOSHINO POWER Bシリーズは、従来のリチウムイオンバッテリーの弱点である、火災などのリスクやサイズの面での制約を克服した「全個体電池」を、ポータブル電源業界の中では先行して採用。
全個体電池は、従来リチウムイオンバッテリーに比べてエネルギー密度が高く、より小型化・軽量化が可能であり、また安全性も高いとされています。
その安全性の高いバッテリーを搭載したポータブル電源を、一般ユーザーが手に入れられるのは、YOSHINO POWER Bシリーズが初めてです。
豊富なラインアップで選びやすい
ポータブル電源業界に限らず「最先端技術はトップグレードの製品のみ」というケースが多い中、YOSHINO POWER Bシリーズは上位モデルでなくエントリーグレードにも全個体電池を採用。
バッテリー容量は300Whクラスから、3,000Whクラスまでラインアップがあり、ライトユースからホーム電源ユースまで幅広いニーズに対応します。
YOSHINO POWER Bシリーズのデメリット
価格が高い
全個体電池はまだ出始めのパーツのため、YOSHINO POWER Bシリーズは従来のリチウムイオンバッテリーを搭載したポータブル電源に比べて、価格が高く、実売で概ね倍ほどの価格。
安全性や小型という強みはあるにせよ、代替電源として考えている場合は、まだまだコストパフォーマンスが悪く、選択肢から外れるかもしれません。
この辺りは、今後の技術革新や量産化の進展に期待したいところです。
モデルラインアップ
製品名 | サイズ | 重量 | バッテリー容量 (Wh) | 定格出力 (W) | 瞬間最大出力 (W) | バッテリー種類 | バッテリー寿命 (サイクル) | 防水・防塵規格 (IPX) | 保証期間 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B3000 SST | 543 x 240 x 260 mm | 24.30 kg | 2,611 Wh | 3,300 W | 6,600 W | S-Li-NCM | 4,000 回 | - | 60ヶ月 |
B2000 SST | 445 x 231 x 218 mm | 14.20 kg | 1,326 Wh | 2,000 W | 4,000 W | S-Li-NCM | 4,000 回 | - | 60ヶ月 |
B600 SST | 296 x 256 x 204 mm | 7.70 kg | 602 Wh | 600 W | 1,200 W | S-Li-NCM | 4,000 回 | - | 60ヶ月 |
B300 SST | 255 x 242 x 156 mm | 4.50 kg | 241 Wh | 300 W | 600 W | S-Li-NCM | 4,000 回 | - | 60ヶ月 |
B300 SST PRO | 255 x 242 x 156 mm | 4.70 kg | 241 Wh | 300 W | 600 W | S-Li-NCM | 4,000 回 | - | 60ヶ月 |