EcoFlow (エコ・フロー)のサムネイル

DELTAシリーズ

EcoFlowの上位グレード・ポータブル電源「DELTAシリーズ」。パワーユーザーから家庭用蓄電池の代用まで、幅広く使えるシリーズで、拡張バッテリーでカスタマイズも可能です。

製品の特徴

EcoFlowの上位グレード・ポータブル電源シリーズがDELTAシリーズ。バッテリー容量が大きいだけでなく、ほとんどの家電を動作できる出力キャパシティ、様々な入出力ポートを搭載、拡張バッテリー対応と、用途に合わせてカスタマイズしながら使える、パワーユーザーだけでなく、業務用途にも使えるポータブル電源です。

DELTAシリーズのメリット

最大4,000Whまで対応

エントリーグレードのRIVERシリーズとの大きな違いの一つがバッテリー容量。

RIVERシリーズでは、最大でも768Whと1,000Wh未満でしたが、DELTAシリーズは最安値モデルでも1,000Wh超えのバッテリー容量があり、最大容量のDELTA 3 Proは、なんと4,096 Whの大容量。

これだけの容量があれば、車中泊などのヘビーな用途でも残量を気にせず使うことができます。

3,000W以上の高出力にも対応

DELTAシリーズのもう一つの特徴が高出力。RIVERシリーズでは上位モデルでも800W出力が最大ですが、DELTAシリーズは全てのモデル1,500W以上の高出力に対応。サージで3,000W以上に対応するため、冷蔵庫やドライヤーを使うことも可能です。

独自ポートでバッテリーを拡張可能

最新のDELTAシリーズには、独自の拡張ポートが用意されており、別売りの拡張バッテリーと組み合わせることで、本体容量以上のバッテリー容量をシステムに組み込むことが可能。

キャンピングカーやガレージなど、オフグリッド環境でバッテリー容量を省スペースで拡張することが可能です。

DELTAシリーズのデメリット

サイズが大きく、重い

DELTAシリーズの最大のデメリットは、大きく、重いこと。

ここは、高出力、大容量バッテリーの代償ではありますが、一番安いDELTA 3でも重量は12.5kgと10kgオーバー。RIVER 3が3.5kgということを考えると、容量が4倍になっているため、容量あたりの重さは良いのですが、10kgオーバーとなると気軽に持ち運ぶというよりかは、仮設して使う用途がメインになるでしょう。

モデルラインアップ

製品名サイズ重量バッテリー容量 (Wh)定格出力 (W)瞬間最大出力 (W)バッテリー種類バッテリー寿命 (サイクル)防水・防塵規格 (IPX)保証期間 (月)
DELTA 3 1500213 x 281 x 398 mm 16.50 kg
1,536 Wh
1,500 W
3,000 W
リン酸鉄リチウムイオン
3,000 回
-
60ヶ月
DELTA 3 Pro410 x 693 x 341 mm 51.50 kg
4,096 Wh
3,600 W
7,200 W
リン酸鉄リチウムイオン
4,000 回
-
60ヶ月
DELTA 3 Plus202 x 283 x 397 mm 12.50 kg
1,024 Wh
1,500 W
3,000 W
リン酸鉄リチウムイオン
4,000 回
-
60ヶ月
DELTA 3202 x 283 x 397 mm 12.50 kg
1,024 Wh
1,500 W
3,000 W
リン酸鉄リチウムイオン
4,000 回
-
60ヶ月
DELTA Pro635 x 416 x 285 mm 45.00 kg
3,600 Wh
3,000 W
6,000 W
リン酸鉄リチウムイオン
3,500 回
-
60ヶ月
DELTA 2 Max497 x 305 x 242 mm 23.00 kg
2,048 Wh
2,000 W
4,200 W
リン酸鉄リチウムイオン
3,000 回
-
60ヶ月
DELTA 2400 x 281 x 211 mm 12.00 kg
1,024 Wh
1,200 W
1,200 W
リン酸鉄リチウムイオン
3,000 回
-
60ヶ月