Dabbsson (ダブソン)のサムネイル

Dabbssonのポータブル電源

欧米では認知度も高い電源関連メーカー・Dabbssonのポータブル電源。その特徴や選び方などを徹底解説!

シリーズから探す

  • DBS

    DBSのキーポイント

    • EVグレードの半個体電池を採用
    • 豊富な入力・出力ポート
  • L

    Lのキーポイント

    • 半個体電池を採用しながらコスパが高い
    • 豊富な入力・出力ポート

Dabbssonのポータブル電源製品の特徴

Dabbssonのポータブル電源のメリット

半個体電池を採用

Dabbssonの製品の中でも上位モデルには、半個体電池(Semi-Solid State Battery)と呼ばれる最新のバッテリー技術が採用されています。これは従来の液体電解質に比べて安全性が高く、発火リスクが大幅に低減されている点が最大の特長です。

また、エネルギー密度が高く、より小型・軽量でありながら大容量を実現可能です。さらに、低温環境下での性能低下も抑えられており、冬季キャンプや車中泊などにも適しています。

スマート機能が充実

Dabbssonのポータブル電源は、アプリ連携やBluetooth接続などのスマート機能が充実しています。これにより、スマートフォンからの遠隔操作やリアルタイムの電力消費状況の確認が可能です。

Dabbssonを選ぶデメリット

実店舗での展示が少ない

日本でもポータブル電源は人気アイテムになりつつあるため、一部メーカーの製品は実店舗で展示していることがあり、実際に手に取って確認することができます。しかし、Dabbssonの製品はまだまだ日本国内での認知度が低く、実店舗での展示はほとんどありません。

実機を事前に確認できる機会が限られているというのは、購入前に操作感や質感を確かめたいユーザーにとっては、やや不安が残る点です。