BLUETTI EB シリーズ
BLUETTIの旧世代ポータブル電源シリーズである「EBシリーズ」。当時としては最先端で、革新的なスペックのポータブル電源でした。
製品の特徴
BLUETTI EBシリーズのメリット
リン酸鉄リチウムイオン・バッテリーを採用
現行モデルはEB3Aのみとなり、ACシリーズに置き換わっているEBシリーズですが、2021年リリース当時は、リン酸鉄リチウムイオン・バッテリーを採用したポータブル電源としては最先端の製品でした。
リン酸鉄リチウムイオン・バッテリーは現在のポータブル電源のスタンダードとなっている点から見ても、BLUETTIがいかに先進的な製品をリリースしていたかがわかります。
豊富な入出力など当時の業界トップクラスの性能
多くのモデルが終売しているEBシリーズですが、豊富な入出力端子や高速充電など、現在の標準となっている機能はほぼすべて搭載しています。5年近く前からあるシリーズとして考えると当時いかに業界トップクラスの性能だったということがわかります。
BLUETTI EBシリーズのデメリット
コスパが高くない
EBシリーズは現在の基準で考えても十分に使えるスペックのポータブル電源ですが、バッテリーの劣化を考えると流石に年月が経ったシリーズを今から買うのはコスパが悪いといわざるを得ません。
BLUETTIのポータブル電源は、ACシリーズをはじめとした新しいモデルが続々とリリースされているため、EBシリーズを選ぶ理由はほとんどありません。
モデルラインアップ
製品名 | サイズ | 重量 | バッテリー容量 (Wh) | 定格出力 (W) | 瞬間最大出力 (W) | バッテリー種類 | バッテリー寿命 (サイクル) | 防水・防塵規格 (IPX) | 保証期間 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EB3A | 255 x 183 x 180 mm | 4.60 kg | 268 Wh | 600 W | 1,200 W | リン酸鉄リチウムイオン | 2,500 回 | - | 24ヶ月 |