BLUETTI AORA シリーズ
BLUETTIの日本専用設計ポータブル電源シリーズが「AORAシリーズ」。日本向けにデザインされたことで、日本の幅広い年齢層にとって使いやすいデザインになっています。
製品の特徴
BLUETTI AORAのメリット
日本ユーザーの好みに合ったデザイン
BLUETTIの製品は、黒基調の男性寄りなデザインがメインになっているため、日本の住環境や女性が使うにはマッチしないカラーリングでもありました。
そうした状況から生まれたのが日本専用の「AORA」。日本のユーザーに向けてデザインされたポータブル電源で、ポップなデザインになっているため、男女問わず使いやすいデザインになっています。
幅広い用途に対応するラインアップ
BLUETTI AORAシリーズの最大の強みは、日本専用設計であること。
パッと見た違いはカラーリングなどのデザイン面の違いだけに見えますが、端子の説明プリントが日本語表記になっているのも地味なポイント。英語に馴染みのない方でも安心して使えます。
BLUETTI AORAのデメリット
ラインアップが少ない
現状のAORAシリーズは700WhクラスのAURA 80と、1,100WhクラスのAORA 100の2種類のみ。1,500Whオーバーの製品や逆に、300Whクラスなどの低容量のラインアップがありません。
そのため、800〜1,000Whクラスがポータブル電源のボリュームゾーンではありますが、それ以外のラインアップを求めるユーザーにとっては選択肢から外れてしまいます。
モデルラインアップ
製品名 | サイズ | 重量 | バッテリー容量 (Wh) | 定格出力 (W) | 瞬間最大出力 (W) | バッテリー種類 | バッテリー寿命 (サイクル) | 防水・防塵規格 (IPX) | 保証期間 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AORA 100 | 340 x 317 x 247 mm | 16.40 kg | 1,152 Wh | 1,800 W | 2,700 W | リン酸鉄リチウムイオン | 3,500 回 | - | 60ヶ月 |
AORA 80 | 314 x 255 x 209 mm | 10.20 kg | 768 Wh | 1,000 W | 2,000 W | リン酸鉄リチウムイオン | 3,000 回 | - | 60ヶ月 |