メーカー

ポータブル電源、ソーラーパネルのメーカー一覧。カテゴリからメーカー一覧や、メーカーを探す際のポイントを掲載しています。

ブランドから探す

ポータブル電源、ソーラーパネルのメーカーの特徴

他の製品よりも「メーカー選び」が特に重要

他の製品でもメーカー選びというのは重要な要素ですが、ポータブル電源、ソーラーパネルは、他の製品と比べて「メーカー選び」が特に重要です。ひょっとしたら最も重要と言っても過言ではないかもしれません。

その理由は、

  1. 不具合が火災などの危険を引き起こす可能性がある
  2. メーカーによって製品の性能や品質に大きな差がある
  3. 処分が難しい製品である

という3点です。

ここ10年ほどで「サポートもせず安く売って終わり」というメーカーが、低価格製品に多く見られるようになりました。

しかし、ポータブル電源、ソーラーパネルは、その性質上、安全性や品質が重要で、品質が低いものはすぐに故障して巨大な粗大ゴミになってしまうだけでなく、電力を扱う性質から火災などの危険を引き起こす可能性もあります。

そうしたリスクがある製品である以上、メーカーの信頼性は非常に重要です。

見た目やスペックでは製品の品質がわかりづらい

家電製品であれば、パッと見た目で製品の品質がわかることがあります。例えば、高性能扇風機は試運転をしただけで動きや騒音の低さがわかりますが、ポータブル電源やソーラーパネルは、その性質上、見た目では製品の品質がわかりづらく、品質の低い製品でも「見た目は良い」というケースが多々あります。

また、製品のスペックでは、製品の品質がわかりづらいこともあります。例えば、ポータブル電源の容量が大きいからといって、その製品が高品質であるとは限りません。内部回路の品質やBMS(バッテリーマネジメントシステム)の品質が低いと、容量が大きいだけで、実際の使用時間が短い、もしくはすぐに故障するということもあります。

ポータブル電源やソーラーパネルは、何よりも「スペック通りに確実に動く」ことが重要なため、多くの製品を販売して、トラブルのノウハウも溜まっている大手メーカーほど、「信頼性が高い = 良い製品」という傾向があります。

ポータブル電源、ソーラーパネルのメーカーを選ぶ際のポイント

ポータブル電源、ソーラーパネルのメーカーを選ぶ際には、以下の点に注目しましょう。

  1. 販売実績の長さ
  2. 製品の保証期間
  3. 国内サポート拠点の有無

販売実績の長さ

まず大事なのが販売実績の長さです。特にポータブル電源はここ5年ほどで急成長したジャンルなので、製品の成熟度は発展途上。火災や故障などのトラブルも多いため、販売実績の長いメーカーを選ぶことが重要です。

販売実績が長いメーカーは、それだけトラブルも多く経験しているため、製品の品質やサポート体制がしっかりしていることが多いです。

製品の保証期間

次に大事なのが製品の保証期間。

一般的に、新品であれば1年程度の保証がついていることが多いですが、ポータブル電源やソーラーパネルは使い方次第では2年ほどで完全に故障するケースもあります。そのため、製品の保証期間が長いメーカーを選ぶことが重要です。

最近では主要メーカーでは、ポータブル電源は保証期間を5年ほどに設定するメーカーが多く、そうしたメーカーを選べば安心して使うことができます。

国内サポート拠点の有無

国内サポート拠点の有無も非常に重要なポイント。

サポートがあったとしても、本国のサポートだけだと、習慣や価値観の違いで話が通じなかったり、製品の送り返しや修理に数週間かかることがあります。そのため、国内サポート拠点があるメーカーを選ぶことで、トラブル時の対応がスムーズになります。

また、販売する国に支社やサポート拠点を構えることができるということは、それだけメーカーに資本力があり、覚悟があるという表れもあるため、安心して製品を購入することができます。